春の敏感肌 対策

3月も半ばになりました!
嬉しい気持ちと裏腹に、あぁ花粉の季節だ…と憂鬱な気持ちに
なる人も多いかと思います^^;
花粉症でなくても、季節の変わり目(春・秋)になると、
肌の調子が不安定になるって人も増えているんだそうです!
私も2年ほど前までそうでした。。。

こんな不安定肌になってませんか?
・化粧ノリがいつもより悪い!
・脂っぽいと感じる日、乾燥していると感じる日、、、
 日によって肌の状態が変わりやすい、、、
・いつも使っている化粧品がピリピリしたりして合わなくなった感じがする!
・肌がムズムズかゆくなる。。。
・ニキビが増えだした。。。
・くすんだり、赤みが出たりで肌の色ムラが目立ってきた。。。

どれか1つでも当てはまった人は、『春のゆらぎ肌』なんだそうです。。
つまり敏感に反応してしまう肌、肌のバリア機能が正常に働いていない肌のこと。


3月は少しづつ暖かくなって、身体が変化してく時期でもあります。
暖かくなると共に、毛穴が開き、皮脂の分泌も盛んになってきて、
そこに、春特有のホコリや花粉、乾燥、そして紫外線などの
外的刺激が加わってくるので、肌は不安定になって、
『ゆらぎ肌』になってしまうのだそうです。

そんな時はまずは自分の洗顔を改めて見直すこと!
・ゴシゴシ洗顔してませんか?
 優しく洗っているつもりでも、知らず知らずにゴシゴシしてしまっている
 人も少なくないようなので、改めてチェックしてみましょう!
 タオルでゴシゴシふくのも要注意!
・洗浄力の強い洗顔料使ってませんか?
 肌には必要な皮脂もあるのに、洗浄力が強いだけの洗顔料を
 使っていると、肌のバリア機能が壊れてしまうので要注意!
・洗い流しはぬるま湯で!
 熱い温度で洗い流すと、洗顔後の肌はつっぱりやすくなるので
 気をつけましょう!

私が季節の変わり目に陥っていた『ゆらぎ肌』を改善できたのは、
やっぱり“よか石けん”でした!
クレイ系の洗顔料もオススメですが、火山灰も良い!^^
毛穴の汚れまで取ってくれるのに、
肌のバリア機能はしっかり守ってくれる洗顔ができちゃうのです。
慌てず、じっくりよか石けんでの洗顔をしっかり続けることで、
外気の影響で肌が不安定なることは今ではありません!

あとは、しっかり保湿すること!
そして毎日の生活習慣を規則正しいリズムにして、
食生活も安定させてやると、
トラブル肌から卒業できました♪

ちょっと本気になればできると思うので、試してみてください♪

↓人気の秘密はここをクリック↓

長寿の里 然(しかり)よか石けん つかってみんしゃいよか石けん

よかせっけん

コメントを残す

コメント認証 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ