秋の スキンケア 冬の乾燥、シミ、シワが防げる?!
よかせっけん で お馴染みの 長寿の里 の小冊子より、
秋のスキンケア大切さをご紹介♪
夏の暑さや紫外線を耐え抜いた秋の肌や身体は、
私たちが思っている以上に大きなダメージを受けているようです!
この、今の時期にしっかりケアをするかしないかで、
冬の肌、それよりもっと未来の肌のキレイ度が、
左右されてしまうかも知れないのです(≧▽≦)コワイ!
→長寿の里
本格的な冬を迎える前にしっかりダメージ修復して、
いつまでも美しい!健康!なままで過ごしましょう~♪って
ことで、ご紹介していきたいと思います^^
●秋は夏の疲れが身体や肌にトラブルとなってでやすい季節
秋は、湿度も気温も程よく下がって、1年の中でも
特に快適で過ごしやすい季節ですよね!
なので、一見、肌も身体も調子が良いように感じるのですが、
でも実際は夏の疲れが身体に蓄積してしまっている状態なのだとか!
夏のあのムシムシっとした熱気、
強い紫外線、クーラーによる乾燥、冷えた屋内と熱い屋外の気温差、
熱帯夜の寝不足…などなど、夏ってけっこう過酷な季節…。
そんな疲れが、夏バテのようなものを知らず知らず引きずっていて、
“秋バテ”なんて言われているんだそうですよ!
(今日の思いっきりDON!でも言ってました^^)
このダメージを抱えたまま又冬の過酷な乾燥、冷えのシーズンに
突入してしまったら、“老け”、“老い”を早めてしまう結果にも!!
【チェックが多い人は要注意!】
◇日焼けをしてしまった…
(気をつけてはいたんだけれど…)
◇保湿を怠ってた…
(ベタベタが気持ち悪くって…)
◇1日に何度も洗顔をしていた…
(汗をかくのでつい…)
◇乾燥が気にはなっていたけど…
(ついつい冷房をかけてしまって…)
◇海や山のレジャーに出かけた…
(夏休みだもん!)
◇この夏、ダイエットをした…
(薄着の季節は体型が気になって…)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
当てはまる項目が多い人は
スキンケアテクニックで、秋ケアを!これで差がつきますよ^^
→秋のケアで差をつけよう~♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◇睡眠不足気味だった…
(寝苦しい夜が続いてしまって…)
◇ビールを飲みすぎた!
(暑い日にはやっぱりコレ!)
◇食欲が減退した…
(暑くて何も食べる気がしなかった…)
◇運動不足を感じている
(移動はついつい車や電車…)
◇シャワーが多い
(お風呂には熱くて入りません!)
◇アイスやジュースばかり…
(夏のおやつはやっぱりコレ!)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
後半は1つでも当てはまる項目があるなら
ヘルスケアテクニックで健康的なカラダと憧れボディを!
ってことでこちら↓
→目指したいのは、こんなカラダづくり!
(順にアップしていきますね^^)