朝洗顔してますか? 火山灰石鹸 で毛穴洗顔を!
朝洗顔していますか?
冬の朝は洗面所も寒いし、夏に比べてテカリも少ないし
1分でも長く布団に入っていたいし…他にも、乾燥が酷くなるから…
そんなに汚れてないし…
なんて理由で朝の洗顔を水だけでチャッチャッと終らせている人が
とても多いのだそうです!
とか言いながら、これを書いている私自身、朝の洗顔は水だけで
済ましてました(≧▽≦)
でも、これやっぱり間違いなのだそうです!
朝の毛穴は汚れがいっぱいなのだとか・・・。
●朝の3大毛穴汚れはコレ!
1:寝ている間に溜まる“ドロドロ皮脂”
人は睡眠中でも汗をかきますよね。。。
それは冬でも同じ!温かい格好をして、厚い布団をかけて眠るので、
汗をかきやすい状態には変わりないのです。
空気が乾燥しているぶん一見肌は汗をかいていないように見えるけど、
毛穴には皮脂汚れが詰まっているのです!
放っておくと…毛穴が開いて老け顔の原因になってしまいます。
2:肌に残ったままの“古い角質”
夜10時~2時の睡眠は“お肌のゴールデンタイム”と
言われていますよね^^
この時間は成長ホルモンをたくさん分泌する時間帯なのです。
夜寝ている間に行われる新陳代謝で肌は生まれ変わるので、
朝の肌には古い角質が残った状態!
そのまま朝の洗顔を水洗顔だけで終わらせていると、
ゴワついたり、くすんだり、毛穴が黒ずんだりする原因に!
3:夜皮膚表面で活動していた“顔ダニ”
顔ダニって知ってますか?
初めて聞くと、ちょっと衝撃的なのですが^^;
夜になると、皮膚表面に出てきて、人の皮脂や
美容クリームの余分な油分をエサに動き回ったり、排泄したり、
死骸になったり…しているのだそうです。
だからって顔ダニは悪いヤツではなく、
顔の余分な皮脂などを食べて、顔を清潔に保ってくれてもいる、
必要な存在なのです^^
が!顔ダニが過剰に増えるとニキビや肌荒れの原因にもなると
言われています。
朝起き立ての顔は、顔ダニが歩き回った後^^;ってことを
頭に入れておきましょう♪
でで、それでも朝からモコモコ泡を立てて、洗顔するのは
どうもめんどうで…って思っている人も、
“よか石けん”ならたった20秒の泡立てでモコモコになるんです♪
泡立ちの早さには本当に驚きます!
洗顔もやさしく40秒程度で充分!さらに、泡切れも良く、
洗い流しも、念入りにしても1分ほどです^^
これで朝の洗顔かかる時間は計2分!
この朝洗顔で毛穴革命が起こってしまうかも知れないのです。
さらによか石けんは火山灰の微粒子からできていて、
毛穴の中にまで入り、汚れをキュッと吸着して落としてくれます♪
私は長いことどうしても取れなかった、毛穴の黒ずみが1つあったんですが、
しっかり取れたので、本当に微粒子なんだ!と実感できました^^
でも朝洗顔はしてません(ノ´~`)ノ
明日から私もしっかりよか石けんで朝からチャチャッと泡洗顔!の習慣を
つけて行きたいと思います♪