お湯で洗顔してませんか?
せっかく よかせっけん というとても良い洗顔石けんを
使っていても、間違った洗顔方法をしていると、
肌は老化し、肌トラブルは起きてしまうんです(ノ´~`)ノ
正しい洗顔してますか?
・たっぷりの泡で洗っている。
・泡を顔に乗せた時、しっかり顔に密着して流れ落ちない。
・洗顔の最後まで泡の量は減らない。
・洗顔する時、肌に指が触れずに泡の弾力で洗っている。
・決してゴシゴシはこすりません。
・熱いお湯や冷たい水で洗い流すことはせてません!
・タオルで拭く時は優しく抑えるように水分を取っている。
どれか1つでも×が付いたら、要注意なんです!
つるピカ美肌は洗顔次第でなれるんです。
洗顔方法を見直すことが、つるピカ美肌への近道!
正しい洗顔を知って、一緒に乾燥やトラブルのない美肌になりましょう♪
【泡が大切!】
最近の洗顔は本当に泡立ちも良いし、そこそこ弾力があり、
泡で洗顔できるもの多いと思います。
でも!よかせっけん ほどの弾力のある、濃密な泡は
ちょっと他にはないと思います。
なのに、面倒だから泡立てはそこそこで、
洗顔している人もいるんだそうです。
よかせっけん は数回泡立てネットでくるくるするだけでも、
もっちり泡ができるので、なるべくしっかり、片手にこんもり乗る
位の泡は作りましょう♪
そしてその泡の弾力を利用して、ゴシゴシこすらず、
やわらく手の平を使って洗います。
鼻やおでこのTゾーンは指のハラでくるくる洗い。
力は入れないで優しくするのがポイントです♪
【洗い流しの水の温度が大切】
あまりに冷たい水では、せっかく溶けていた脂汚れが、
キュッとかたまったり、毛穴も引き締まって汚れが流れてくれません。
でも、熱いお湯だと、肌に必要な潤い成分が蒸発してしまい、
肌はすぐに老化の道を辿ります!
なので、皮膚温度より少し低めの“ぬるま湯”で洗うことが大切!
だいたい30~32度がベストなんだそうです。
そして、洗い流しの回数も大切!
20回以上、しかも勢いよくバシャバシャ洗っていると、
肌はどんどん乾燥してしまう肌に!
やさしく10数回で洗い流すのがベスト!
よかせっけんは泡切れも早いので十分にすすげますよ♪
あとは、タオルでゴシゴシ拭かないで、
タオルを押さえるように優しく水分を取ること。
このポイントが正しく出来て、強い洗顔石鹸を使っていなければ、
肌はどんどん元気になっていくはずです♪
習慣づけてしまえばとっても簡単なので、ぜひ参考にしてください♪