デトックス情報…水と毒だしの深い関係
長寿の里の『からた新聞より』デトックス情報をご紹介してます^^
身体に溜まってしまった、有害物質、老廃物、毒素などと
呼ばれているものが身体から排出されるには最終的に
『便』・『尿』・『汗』から出すこと!
この3つのデトックスは
私たちが思っている以上に大切なことなんですね。。。
ってことと、春は冬に溜め込んでしまった毒素がいっぱいなので、
排出しましょう~についてはこちらに書きました^^
→春は毒だしの季節なんです。
→毒素を出す3つの方法とは?
そしてこの3つのデトックスと深い関係にあるのが
『水』なんだそうですよ!
その水とデトックスについてここではご紹介したいと思います。
●水とデトックスの関係
人は排便、排尿、発汗などによって1日に1.5~2リットルもの
水分を身体から出しているのだそうです!
なので大切なのは、これら排出される水分をしっかり補ってあげること!
そうすることで、体内の『水の循環』がスムーズに働き、
体内にある毒素、有害物質なども、循環よく排出されるという、
良いスパイラルが身体の中に生まれるのだそうですよ^^
なので、毎日良質な水を飲むってやっぱり大切なことなんですね♪
●正しい水の飲み方が大切!
水はなるべく冷やしたものではなく、常温の水を摂るように
することが大切です。
もう一つ、がぶ飲みをするのではなく、
コップ1杯の水をゆっくり飲むことも大切なのです。
そして効果的な水分の摂り方は、
ウォーキング前や運動前には、軟水(硬度の低い水)を飲み、
運動中ももちろん水分補給をして、
運動後には汗とともに体内のミネラルも排出されているので、
硬水(硬度の高い水)を飲むと良いのだそうです^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
水分補給は、意地になってやる必要はないのかも
知れませんが、ほとんど飲まないのもかなり問題!
なので、程よくしっかり水分を摂ること!
やっぱり意識しておくことは大切だと思います^^