よかせっけん と よかじぇるん を注文しました!
よかせっけん 3本目の注文です^^
もちろん、私はチューブタイプ派(ソフトタイプ)です♪
まだ届いてないんですが、
手持ちの よかせっけん がなくなってしまっている状態です(ノ´~`)ノ
間に合わせで他のモノを使用中なんですが、
私には合わないのか、季節の変わり目で肌が不安定だから
なのか、口周りがカサついて、荒れて痒くて…。
今この7~8ヶ月の中で一番不調な肌状態に陥っています。
洗顔以外のスキンケアを変えたワケではないので、
体調か、洗顔のせいだと思います。
洗顔ってホント、大切なんですね!
早く よかせっけん 届いて欲しいんだけど、
3連休をはさんでいるので、3/24発送なんだとか(≧▽≦)
今回は よかせっけん と一緒に よかじぇるん も注文したので、
届くのがとても楽しみです^^
よかじぇるん の↓このチカラがとても気になっていたんです^^
※追記:上写真のよかじぇるんは、古いパッケージの写真です。
2010年6月よりパッケージ新しくなってます!
詳しくはこちらをご覧下さい→長寿の里
本当は よかろーしょん を注文する気満々だったんですが、
実際に注文したのは よかじぇるん です^^;
私は洗顔後(お風呂上り)すぐに“プレ化粧水”をして、
とりあえず、肌に水分を与えるようにしているんです。
で、ずっとプレ化粧水として愛用していた“アベンヌ ウォーター”が
もうなくなりそうなので、次はよかろーしょん を“プレ化粧水”として
使うつもりだったんです。
でも、実家の母からビックサイズの“アベンヌウォーター”が
送られてきたんですよね^^
で、前から気になって仕方なかった、よかじぇるんを購入してみました♪
上の写真は、長寿の里から送られてきたDMを写したもので、
りんごの断面の半分に よかじぇるん を塗り、
もう半分は何も塗らずにそのまま一晩放置した時の写真なんです。
りんごは切って放置しておくと、
酸化して色が変わってしまいますが、
よかじぇるん を塗ることで、薩摩の山人参の優れたチカラと、
カラギーナンのラップ力で水分を保持した状態で、
さらに酸化(サビつき)せずに維持できるってワケなんです!
つまり、よかじぇるん を塗っておくと、
肌の水分を逃すことなく、
みずみずしいお肌を維持できるんだってことかな?!
そしてよかじぇるんに配合されている“薩摩の山人参”には、
美容に欠かせないアミノ酸や植物コラーゲンが豊富で、
ビタミンやミネラル、コエンザイムQ10なども含まれていることも、
かなり期待できそうなんですよね!
そのへんは届いてからまた細か~くレポしたいと思ってます♪
早く肌荒れ治したいので、早く届いてくれることを祈ってます(≧▽≦)