どうして“火山灰”なの?

初めて つかってみんしゃい よかせっけん を知った時、
誰もが「?」と思うのは、
「どうして、火山灰なの?」

火山灰のイメージは、火山の活動から噴出してくる『灰』=燃えカス。。。
鹿児島でも、車や洗濯物を汚すものとして、頭を悩ませているって
聞いたことあります。。。

そんななんとな~く汚いもの?のようなイメージのある
『火山灰』で洗顔して大丈夫なの?

そんな疑問を持っている人、少なくないのでは?

ってことで、どうして『火山灰なのか?』、
よかせっけんの誕生秘話をご紹介します^^

なぜ火山灰なの?火山灰石鹸の誕生秘話

よかせっけんの製造者の又野一己さんの話によると…。

戦争中、海軍に所属していた又野さんは、
上官からの命令でよく船の掃除をさせられていたんだそうですが、
その時“白い粉”を渡されて、それで磨くように言われていんだとか。。。

「何の粉なんだろう?」と不思議に思いながらも
その白い粉で船を磨くとピッカピカに!
で、その後その白い粉が『火山灰』であることを知ったのだそうです。

それからその白い粉『火山灰』のことはすっかり忘れてしまっていたのですが、
“河川の汚染問題”が洗剤などを含んだ生活排水が原因であることを知り、
環境を守る方法を考えていたのだそうです。

そんな時に思い出したのが『火山灰』。

火山灰は天然素材だから、河川を汚すこともないし、
汚れをスッキリ落としてもくれます。

そして、
火山灰は、自然界で最高レベルのマイナスイオンを放電している
ことが分かり、プラスイオンの静電気である“汚れ”をスッキリ落として
くれることがその後の研究などで分かったのだそうです^^

これらの結果を応用してできたのが『よかせっけん』なのです♪

火山灰の驚くべきパワーって?

よかせっけんに使われている火山灰シラス。
この火山灰シラスとは、なんと80万年前の噴火以来
大自然にさらされ続けてき、すっかりアクが抜けた状態の
火山灰なのだそうです。
(80万年前って氷河期なんだそうですよ!!)

火山灰シラスは自然界の最高レベルのマイナスイオン
遠赤外線を放出しているそうです。

遠赤外線効果で、温泉に入った時と同じような効果が得られることと、
マイナスイオンの効果で、
プラスイオンである酸化した古い角質などの汚れ
ピタッと吸着する作用のダブルパワー!

そしてもう一つ!
火山灰は長期間自然界にさらせる中で海に沈んでいた時代もあったので、
天然のミネラルをたくさん含んでいるのです。

なので火山灰で洗顔をすると、
マイナスイオン+遠赤外線効果+天然ミネラルの3つのパワーで
美肌・美白効果がアップするってことなんです^^

ポイントは超微粒子にある!

よかせっけんに使っている火山灰は、
九州の火山灰シラスを厳選し、
高熱で長時間焼成してできた超微粒子(シラスバルーン)
原料として採用されています。

この超微粒子(シラスバルーン)は、
身体の細胞にミクロの振動を与え、強い吸着作用で肌の表面だけでなく、
肌内部の汚れまでキレイに除去してくれるという
優れものなんだそうですよ!
しかも原料として特許も取得しているから安心♪

粒子で肌を削るのではなく、
汚れを吸着させて取り除くので、肌へ負担はかからないので、
健康的な肌を保つことができちゃうのです^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

火山灰って聞くと、あんまりピーンとこないんだけど、
クレイ(=粘土)系洗顔料と同じような効果が得られるってことが
分かったと思います^^
文明の発達で生まれた化学成分もスゴイところはあるんだけど、
やっぱり自然界の天然の力も忘れてはダメですよね^^

↓人気の秘密はここをクリック↓

長寿の里 然(しかり)よか石けん つかってみんしゃいよか石けん

よかせっけん

コメントを残す

コメント認証 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ